本文へスキップ

一般社団法人 東井悠友林

〜 健やかで明るい、悔いのない人生を送るために 〜  

                             理事長 東井 朝仁


 現在の社会に欠けているのは「助け合い=共助」の文化です。国は財政逼迫の事情から、また
  企業は雇用者調整・賃金総額の抑制などを図る上から、国民・勤労者に「自己責任=自助」を
  求め、一方、国民は自己努力以上に国(政治・行政機関)に「公助」を要求する風潮にあると
  もいえます。
  これが日本の昨今の状況と言えるでしょう。
  しかし、自助も公助も大切ですが、日本人の美徳としての「共助」も、とても大切なことと位
  置付ける必要があると思います。現代の自分本位の、殺伐とした希望と活気のない社会状況は、
  「共助」の精神がなおざりにされているから生まれた、と言っても過言ではないでしょう。
  結果、社会の高齢化が進む中で、日常生活に困難を抱えてあえいでいる人や、心身を病んで苦
  しんでいる人や、孤独な日々を送っている人が、年々増加していると言えるでしょう。
  そのことは各種の調査が明確に表しています。現代社会の閉塞感は、人と人との触れ合い、助
  け合いの文化が著しく欠落してきていることが、大きな要因だと考えます。

 このような日本社会の影の部分を改善していくことは、容易ではありません。まさに国が国家
  百年の大計を策定し、各般の施策を粘り強く推進していくべきものであります。
  しかし、政治や行政に頼り切っているだけでは、いたずらに時間が過ぎて行くばかりです。
  そこでまずは自分達で、たった一度の人生を心豊かに健やかに生きていく工夫と努力を、少し
  ずつでも実行していくことが、賢明なことと考えます。
  そのための一つの方策として、「心身ともに健やかに、仲間と共に心豊かな人生を築いていく」
  ことの趣意1点に賛同する者が集まり、平成24年に一般社団法人を設立いたしました。
  一人ではできない事を、共に協力し合って行なっていく。そうした背丈にあった事業活動を積
  み重ねる中で、ささやかでも仲間の輪が広がっていくことを願っているのです。
  たった一度の尊い人生。
  ご縁がありましたら、ご理解とご協力をお願い致します。

スマートフォン版