|  1976年(昭和51年) | 7月 
 | 横浜市港北区において前代表が経営コンサルタント事務所開設、中小企業、 個人事業主に対する経営管理、組織運営管理、管理等の実務コンサルティング
 活動を開始
 | 
            
              |  |  |  | 
            
              |  1981年(昭和56年) | 3月 | 卸売,小売,飲食,サービス業界のコンピュータシステム導入支援指導業務開始 (日立グループとの提携)
 | 
            
              |  |  |  | 
            
              |  1983年(昭和58年) | 2月 | 渋谷区渋谷に株式会社企業実務アシスト設立、コンピュータの業務ソフトウエア の設計・製造・販売業務を開始
 | 
            
              |  |  |  | 
            
              |  | 11月 | 経営者の事業成就の支援を、理想的理論的展開ではなく、実務実践面から実体に 則した方式で開始
 | 
            
              |  |  |  | 
            
              |  1985年(昭和60年) | 11月 | 統合業務パッケージソフトの開発に着手 | 
            
              |  |  |  | 
            
              |  1986年(昭和61年) | 10月 | オンラインサポート付ソフトとしてリリーズ (名称SMARTBOY) | 
            
              |  |  |  | 
            
              |  1995年(平成 7年) | 3月 | メイン業務を情報処理、事務代行業務へ転換、業務資料預か保管方式を確立 | 
            
              |  |  |  | 
            
              |  | 9月 | アウトソーシング体制を確立、業務別処理だけでなく、業種別の後方管理業務の 一括受託方式を確立
 | 
            
              |  |  |  | 
            
              |  1996年(平成 8年) | 4月 | 管理部門、本社業務一括受託開始 | 
            
              |  |  |  | 
            
              |  1998年(平成10年) | 11月 | オフィスレンタルスペース運営業務開始 | 
            
              |  |  |  | 
            
              |  2005年(平成17年) | 12月 | インターネットショッピングサイト開設 <20年12月閉店> | 
            
              |  |  |  | 
            
              |  2006年(平成18年) | 4月 | 任意団体、サークル等の事務局設置、業務受託開始 | 
            
              |  |  |  | 
            
              |  2007年(平成19年) | 12月 | 出版社の受注窓口設置、業務受託開始 | 
            
              |  |  |  | 
            
              |  2008年(平成20年) | 12月 | ネット通販事業者の受注窓口設置、受注手配業務開始 | 
            
              |  |  |  | 
            
              |  2011年(平成23年) | 12月 | 板垣将仁が新代表に就任 | 
            
              |  |  |  | 
            
              |  2012年(平成24年) | 11月 | バーチャルオフィス運営業務開始 | 
            
              |  |  |  | 
            
              |  2014年(平成26年) | 4月 | 税務相談、税務手続、税務申告業務受託開始(eTAX、LTAX利用) | 
            
              |  |  |  | 
            
              |  2015年(平成27年) | 3月 | 業務成果物をクラウドサーバー上に報告提示開始 (ペーパーレス方式)
 | 
            
              |  |  |  | 
            
              |  2018年(平成30年) | 10月 | 分室設置 国立市・横浜市・目黒区 | 
            
              |  |  |  | 
            
              |  2019年(令和 元年) | 12月 | アシスト労務事務所設置提携開始 社保・労保関連申請、申告業務受託開始(e GOV利用)
 |