本文へスキップ

稲門英語会は早稲田大学英語会のOB会です。

国際研修会

過去開催の国際研修会

第57回 2015.8.26(水) 7:00p.m.〜
      参加者27名(壮年部会合同)

場 所 : シチズンプラザ(株) 
講 師 : 飯田 和孝氏 (平成17年卒)
テーマ :
「T 大人気ドラマ「半沢直樹」の舞台裏」
「U 英語会活動とドラマ制作の共通項」
会 費 : 4,000円

第56回 2014. 3. 6(木) 7:00p.m.〜
      参加者36名(壮年部会合同)

場 所 : シチズンプラザ(株) 
講 師 : 川俣 喜昭氏 (昭和48年卒)
テーマ :
「T MUFGのモルガン・スタンレーへの
              出資と戦略的提携」
「U アベノミクスの評価」
会 費 : 5,000円

第55回 2013. 7. 23(火) 7:00p.m.〜
      参加者34名(壮年部会合同)

場 所 : 高田牧舎 (早大正門通り) 
講 師 : 栃尾 雅也氏氏 (昭和58年卒)
テーマ :
「世界に挑む小さなユニーク企業
              味の素の企業戦略」
会 費 : 5,000円

第54回 2013. 3.15(金) 8:00a.m.〜
             参加者18名

場 所 : 東京国際フォーラム
        ガラス棟6階 G610 
講 師 : 井口 敦雄氏(昭和48年卒) 
テーマ :
「不動産から見えてくるもの
         これからの不動産はどうなる」
会 費 : 5,000円

第53回 2012.11.16(金) 8:00a.m.〜
             参加者15名

場 所 : 東京国際フォーラム
        ガラス棟6階 G610 
講 師 : 戸倉 敏夫氏(昭和48年卒)
   シチズンホールディングス代表取締役社長
テーマ :
「T シチズングループ経営の変遷と
               今後の方針」
「U 世界の時計市場とシチズンの戦略」
会 費 : 5,000円

第52回 2012.7.11(水) 8:00a.m.〜
            参加者27名

場 所 : 東京国際フォーラム
        ガラス棟6階 G610 
講 師 : 筒井 隆司氏(昭和57年卒) 
      ソニー(株)でご活躍
テーマ :
「世界を席巻した日本の家電事業の現状と
   新興国市場で韓国勢を駆逐する処方箋」
会 費 : 5,000円

第51回 2012.3.14(火) 8:00a.m.〜
            参加者22名

場 所 : 東京国際フォーラム
        ガラス棟6階 G610 
講 師 : 依田 博氏(昭和52年卒) 
テーマ :「取締役の責任と経営判断原則」
会 費 : 5,000円

第50回 2011.8.22(火) 8:00a.m.〜
            参加者12名

場 所 : 東京国際フォーラム
        ガラス棟6階 G610 
講 師 : 田辺 光宏氏(昭和38年卒) 
      元NHK、JICAでご活躍
テーマ : 「日墨友好400年
        〜遠くて近い国、メキシコ〜」
会 費 : 5,000円

第49回 2011.7.8(金) 8:00a.m.〜
           参加者12名

場 所 : 東京国際フォーラム
        ガラス棟6階 G610 
講 師 : 古谷 舜爾氏(昭和38年卒)
テーマ : 「蝶に魅せられて」
会 費 : 5,000円

第48回 2011.2.17(木) 8:00a.m.〜
            参加者20名

場 所 : 東京国際フォーラム
        ガラス棟5階 G5020 
講 師 : 冨士原 透吾氏(平成13年卒)
      ダイキャスト東和産業且謦役
テーマ : 「アジアと日本〜
        国内中堅製造業経営の視点から」
会 費 : 5,000円

第47回 2010.11.26(金) 8:00a.m.〜
             参加者26名

場 所 : 東京国際フォーラム
        ガラス棟6階 G610 
講 師 : 堀江 明氏(昭和44年卒)
      関西ペイント梶@顧問
テーマ : 「最近の中国事情」
会 費 : 5,000円

第46回 2010.7.1(金) 8:00a.m.〜
           参加者19名

場 所 : 東京国際フォーラム
        ガラス棟6階 G610 
講 師 : 金井 春夫氏(昭和54年卒)
     日本オラクル梶@シニアマネージャー 
テーマ : 「IT活用による経営課題
              ・業務課題の解決」
会 費 : 5,000円

第45回 2010.2.128(金) 8:00a.m.〜
             参加者42名

場 所 : 東京国際フォーラム
        ガラス棟6階 G610 
講 師 : 君和田 正夫氏(昭和39年卒) 
      テレビ朝日 会長
テーマ : 「テレビメディアは絶滅危惧種か」
会 費 : 5,000円

第44回 2009.10.22(木) 8:00a.m.〜
             参加者18名

場 所 : 東京国際フォーラム
        ガラス棟6階 G610 
講 師 : 布施 直人氏(昭和54年卒)
  トヨタテクノミュージアム産業技術記念館館長
テーマ : 「産業遺産の保存と活用、
          産業技術記念館の取組み」
会 費 : 5,000円

第43回 2009.7.9(木) 
            参加者23名

講 師 : 中瀬 正一(昭和24年卒) 
テーマ : 「東京国際軍事裁判の裏話」

第42回 2009.1.20(火)
            参加者27名

講 師 : 吉井 栄(昭和46年卒)
     ジャパン・ウェルス・マネジメント証券
テーマ : 「スポーツ発展のための金融の役割」

第41回 2008.11.5(水)
            参加者23名

講 師 : 里村 治 (昭和53年卒) 
       日本リーバ 取締役営業部長  
テーマ : 「化粧品・日用品業界を取り巻く
    構造的環境変化と求められる経営改革」 

第40回 2008.7.10(木)
            参加者30名

講 師 : 志賀 隆 (昭和37年卒) 
       帝京大学教授  
テーマ : 「実業界出身の教授が見た異質の世界、
           いまようキャンパス・ライフ」

第39回 2008.2.12(火) 
            参加者42名

講 師 : 丹 靖子(高橋泰子)(昭和41年卒)
        劇団四季  
テーマ : 「ESSドラマからライオンキング、
                そしてユタへ」

第38回 2007.10.26(金)
            参加者36名

講 師 : 鈴木 順子(昭和54年卒) 
 国際フォーラム カスタマー・プロモーション部
 セールスグループ デプュティ・ジェネラル・
 マネージャー  
テーマ : 「100万人のクラシック音楽祭
“ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン”
成功の秘密-フランス地方都市から得たヒント」

第37回 2007.7.10(火) 
            参加者36名

講 師 : 百瀬 伸夫(昭和33年卒)
      元鞄d通 取締役  
テーマ : 
「広告会社はなんでメシが食えるのか?
           :ある国際広告人の回想」

第36回 2007.2.21(木)
            参加者29名

講 師 : 五月女 勝(昭和42年卒) パイオニア
テーマ : 「Network社会における
             Flat TVの位置づけ」

第35回 2006.11.9(木) 
            参加者26名

講 師 : 平松 昌雄(昭和53年卒)  
         蟹MAGICA TV 
テーマ : 「映画のビジネス的側面」 

第34回 2006.8.2(水)
            参加者31名

講 師 : 山本 雅司(昭和44年卒) 鰹シ竹  
テーマ : 「歌舞伎の新しい流れと
        歌舞伎座の建て替えについて」 

第33回 2006.3.24(金) 
            参加者31名

講 師 : 小田島 雅和(昭和42年卒) 講談社
テーマ : 「編集者の仕事」 

第32回 2005.10.13(木)
            参加者25名

講 師 : 増田 和美(昭和43年卒) 
テーマ : 「船旅今昔」 

第31回 2005.6.16(木)
            参加者24名

講 師 : 永島 正樹(昭和43年卒) 
テーマ : 「米国市民社会の断面:
          公害反対運動に直面して」 

第30回 2005.2.15(火) 
            参加者26名

講 師 : 安斉 洋一(昭和39年卒) 
テーマ : 「響きを楽しむ:
     オーケストラ音楽の普及をめざして」

第29回 2004.12.8(水) 
            参加者30名

講 師 : 三留 勤(昭和37年卒)
テーマ : 「ウオッチ事情:歴史と現況」

第28回 2004.7.8(木)
            参加者35名

講 師 : 村松 増美(昭和31年卒) 
テーマ : 「英語で笑わせるユーモア交渉術」

第27回 2004.5.12(水) 
            参加者25名

講 師 : 阿波 秀貢(昭和43年卒) 
テーマ :  「都市に庭園の論理を」 

第26回 2004.2.26(木)
            参加者33名

講 師 : 吉田 忠(昭和39年卒) 
テーマ : 「これだけわかると今日からあなたは
紙の達人:紙のリサイクル、盛りのリサイクル、
環境問題を紙業界から考える」

第25回 2003.11.28(金)
            参加者28名

講 師 : 島田 哲夫(昭和53年卒) 日産自動車
テーマ : 「日産自動車のターンアラウンド:
          経緯・現状・今後の展望」

第24回 2003.7.24(木)
            参加者29名

講 師 : 関 直彦(昭和39年卒) 凸版印刷
   ドキュメント・エンジニアリング部 部長
テーマ : 
  「微細なICタグが引き起こす流通革命」

第23回 2003.5.22(木) 
            参加者31名

講 師 : 志賀 隆(昭和37年卒) シナネン  
テーマ : 「明日の日本を読み解く:
        どうなるエネルギー、環境問題」

第22回 2002.11.26(火)
            参加者18名

講 師 : 菊池 紀男(昭和43年卒) 
テーマ : 「期待される監査役像:
         いま監査役に求められるもの」
 

第21回 2002.3.20(水)
            参加者28名

講 師 : 矢澤 洋一(昭和43年卒) 
テーマ : 「IRの新潮流」

第20回 2001.11.28(水) 
            参加者25名

講 師 : 脇若 英治(昭和48年卒) 
テーマ : 「グローバルオイルマーケット」

第19回 2001.5.30(水) 
           参加者27名

講 師 : 高島 征二(昭和42年卒)  NTT 
テーマ : 「情報技術革新のゆくえ」

第18回 2001.2.8(木) 
           参加者30名

講 師 : 高須 武男(昭和43年卒)バンダイ社長
テーマ : 「キャラクターに癒しを求める」  

第17回 2000.6.28(水) 
           参加者20名

講 師 : 田中 英雄(昭和42年卒)
テーマ : 「日本のODA」 

第16回 2000.2.25(金) 
           参加者26名

講 師 : 百瀬 伸夫(昭和33年卒)電通  
テーマ : 「欧米有力企業のグローバル展開」 

第15回 1999.11.26(金)
           参加者17名

講 師 : 吉川 京子(柳家小菊)(昭和47年卒)
テーマ : 「粋な江戸三味線」

第14回 1999.9.21(火) 
          参加者18名

講 師 : 鐘築 優(昭和48年卒) 弁護士 
テーマ : 「日常の法律問題」 

第13回 1999.5.13(木)
          参加者19名

講 師 : 梶山 亨(昭和38年卒) 
テーマ : 「自動車業界のM&A」 

第12回 1999.1.26(火)
          参加者22名

講 師 : 深沢 道子(昭和32年卒) 
テーマ : 「燃え尽き症候群」 

第11回 1998.9.10(木)
          参加者22名

講 師 : 児玉 士誠(昭和37年卒)
        NHKアナウンサー 
テーマ : 「ひとと言葉の出会い旅」 

第10回     参加者19名

講 師 : 東後 勝明(昭和38年卒)
        早稲田大学教授 
テーマ : 「心病む学生は今、」 

第9回      参加者17名

講 師 : 関根 次郎(昭和42年卒) 
テーマ : 「21世紀日本企業の経営課題」 

第8回      参加者15名

講 師 : 渡辺 五郎(昭和33年卒)三井物産 
テーマ : 「米国におけるビジネス再創造」 

第7回      参加者23名

講 師 :  北村 幸子(昭和28年卒) 
テーマ : 「私の海外体験」 

第6回      参加者22名

講 師 :  遠間 昌平(昭和36年卒) 
テーマ : 「百貨店ビジネス」 

第5回      参加者24名

講 師 : 奥田 斐規(昭和38年卒)
          日本経済新聞 
テーマ : 「米国大統領選」 

第4回      参加者22名

講 師 : 高梨 勝也(昭和40年卒) 
テーマ : 「金融資本史上の潮流」 

第3回     参加者23名

講 師 : 君和田 正夫(昭和39年卒) 朝日新聞
テーマ : 「また裂きの日本経済」 

第2回     参加者27名

講 師 : 三好 正也(昭和27年卒) 日本経団連
テーマ : 「規制緩和の核心」 

第1回 1995.5.12(金) 
          参加者31名

講 師 : 本井 孝至(昭和33年卒) 東海銀行
テーマ : 「当面の金融問題」
 


稲門英語会事務局
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-25-21 平野ビル1F
TEL 03-5778-2088(事務局専用)
FAX 03-3407-8223(ASSIST)