◆ 活動計画(2018年4月〜2019年3月)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2019年3月1日(金)「故山本東生さんを偲ぶ会」が開催されました
山本東生代表理事を偲ぶ会のお礼
◆ 活動計画(2017年4月〜2018年3月)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
YFJヘリテージ(第8回)2017年6月4日(日)日本外国特派員協会
6月4日(日)に、第8回 YFJ (Youth Forum Japan) ヘリテージが日本外国特派員協会で開催され
ました。
YFJヘリテージは、Youth Forumと並ぶ主催団体Youth Forum Japan(略称YFJ)の2大行事の一
つとして開催され、国際社会でご活躍されるご講演者方をお招きし、最新の世界情勢について学生た
ちは理解を深めます。また、「JASCを激励する会」として毎年日米学生会議の日本側参加者はこ
のYFJヘリテージに参加させていただいております。
今回は、講演者として、笹川平和財団特任研究員の渡部恒雄様、週刊現代編集次長の近藤 大介様、
青山学院大学教授の羽場久美子様にお越しいただきました。27名の第69回日米学生会議の日本側
参加者が参加し、アメリカ・中国・ヨーロッパの情勢について学びを深めました。
第13回ユースフォーラム 2017年12月4日(月)17:30〜21:00 日本外国特派員協会
高円宮妃殿下のご臨席を賜り、 柳井俊二会長、愛知和夫様、来賓の皆さまをお迎えしをお迎えして、
社会人50名、学生47名の来場者を得て、成功裏に終了いたしました。
第13回ユースフォーラム報告書
◆ 活動計画(2016年4月〜2017年3月)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
YFJヘリテージ(第7回)2016年6月4日(土)日本外国特派員協会
6月4日(日)に、日本外国語特派員協会で、学生及び社会人合計110人が参加して第7回ヘリテ
ージを開催しました。
学生は第68回日米学生会議33名及び国際学生会議幹事6名が参加、柳井俊二会長の挨拶後、渡部
恒雄氏(東京財団上院研究員)、近藤大介(週刊現代編集次長)、が米国及び中国についての講演を
されました。6月4日は中国天安門事件からちょうど、27年に当たりましたが、5月末の伊勢志摩
サミット、オバマ大統領の広島訪問直後でもあり、会場との質疑も大いに盛り上がりました。又会の
後半では昨年のパネリストの伊達佳内子が昨年12月10日の第11回ユースフォーラムについての
結果報告をいたしましたので報告内容を添付いたします。
恒例の懇親会では橋本徹氏が来賓挨拶、愛知和男氏が乾杯の挨拶をされました。
今年の第12回ユースフォーラムは12月6日に決定しております。Moderatorは伊達佳内子が努め
ますので、彼女から案内を致しました。
第7回ヘリテージ結果報告(伊達佳内子)
第12回ユースフォーラム 2016年12月6日(火)17:30〜21:00 日本外国特派員協会
高円宮妃殿下のご臨席を得て、12月6日(火)に開催しました。実行委員長は伊達佳内子(慶応義
塾大学)、Moderatorを兼務、テーマは Universal時代の共生、多様性に向き合いました。
基調講演は(宇宙飛行士)山崎直子さん、パネリストは日、米、独、中国、英国の5カ国学生。MC
は植田真衣(上智大)、学生代表挨拶は藤井一衆(シェフィールド大修士過程)が行いました。
フォーラムは非常に好評で、現代ビジネス、News Socla、大学新聞などで大きく取上げられました。
第12回ユースフォーラムパンフレット
第12回ユースフォーラム報告書
◆ 活動計画(2015年4月〜2016年3月)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
YFJヘリテージ(第6回)2015年6月7日(日)日本外国特派員協会
2015年6月7日(日)日本外国特派員協会で開催(午後3時 〜 懇親会) 欧州から帰国直後の
柳井俊二会長が学生への激励講演、そして第67回JASC代表学生が自己紹介の後、島田誠一
(津田塾大学理事長)、渡部恒雄(東京財団上席研究員)、羽場久美子(青山学院教授)各氏が講
演。約130名の参加者で満席大好評であった。(添付動画参照)。
尚、今回は(財)日米地域間交流推進協会の協力を頂き、懇親会ではYFJの特別顧問でもある愛知
和男同協会理事長が乾杯のご挨拶を行った。
第6回ヘリテージ学生感想文(松居純平・山永航太)