株式会社 企業実務アシスト       ご案内図

               事務処理代行、管理部門・団体事務局、業務処理代行      
[最終更新日 2023. 9. 7

ホーム | 適用業務内訳 | 部門団体機能 | インフォメーション | ア・ラ・カルト | 会社概要 |

 【よくある質問】
                                 こんな方どうぞ
 1.業務処理クライアント対応実績は?
   経理等事務処理   子供服小売業、ホームセンター、人材派遣業、
             卸売業、広告物企画制作業、、貨物運送業、
             情報機器販売業、データ処理業、ITソフト開発業、
             機械装置製造業、不動産業、建設業、土木施工管理業、
             印刷業、人材紹介業、 通信販売業、出版業、産業廃棄物処理業、
             家事清掃業、職業紹介業、投資顧問業、ポスティング業、
             公益法人、諸団体事務局、介護事業、造型美術品製造業、
             ネットショップ、ネイルサロン、ヒーリングサロ、
             映像アニメーション制作業、芸能プロダクション、
             ミュージックスクール、飲食業、風俗営業、ナイトクラブ、ガールズバー、
             スナック、ピンサロ、フリーランス(個人事業主)、
             司法書士、鍼灸マッサージ業、理容業、運送業、事務管理業、
             経営コンサル業、スタイリスト、ヒーラー、ネイリスト、ホステス、
             アニメーター

   管理業務処理    団体事務局(同窓会・NPO法人・官庁記者クラブ)、
             法人本部部門一括、
             出版社、ネットショップ

2.処理機器構成は?
   
パソコン     業務サーバー ・・・・ 1台
            クライアント  ・・・ 11台
            クラウド・・・・・・・・ 2系統

3.処理ソフトのメーカーは?
   自社オリジナル開発ソフト(オフコン版)を使用していました。
   平成16年度から市販ソフを併用比較していましたが、経理・給与については弥生
   シリーズへ一本化しました。    
   
4.要員派遣での処理が出来るか?
   派遣業者資格を平成17年10月に返上しましたので実施不可です。

5.ホームページ製作は可能か?
   シンプルでレイアウトにもこだわらない紹介案内程度のお手伝いは可能ですが、
   それ以上の高度で専門的要素に 関しては当社顧客である専門業者を斡旋します。
   ホスティング契約もせず、単にHPを表示する(会社案内)程度で良いとされる場合には、
   アシストでお手伝いします。
   作成事例   稲門英語会 様   日米学生会議同窓会 様  Youth Forum Japan 様
          東井悠友林 様   社会福祉法人 御幸会 様   医療法人社団 竹内会 様

6.決算申告書まで責任を持ってくれるか? 
   決算整理、決算書作成、申告書作成代理及び電子申請まで実施しています。
   経理会計実務処理部門と税務申告対応処理部門とでトータルでお手伝いしています。
   税務申告関係はアシスト税務事務所が担当し、電子申請申告をしています。

   本来内容を自分で精査確認のうえ、自己責任において、事業経営者本人が作成、申告する
   ことを求められていますので本人が申請することが望ましいことですが、自分自身で完結
   させるにはかなりの知識が必要となります。
   そこで、正確な税務処理と安心を得るためには、専門知識があり信頼出来るアシスト税務事務所
   の税理士との顧問契約お勧めします。
   税務相談、手続き、申告まで実施して1,500円~/月 (個人1,00円~/月) はお得です。

7.巡回指導助言をしてくれるのか?
   原則としてよけいなお世話は致しませんが、ご希望に応じて訪問面談もしております。
   これまでの傾向として困った時だけのお呼び出しや愚痴の聞き役になっています。
   可能な限り FAX・Eメール・Dropbox での情報交換をさせて頂いております。

8.決算時のみ集計整理だけの処理をしてほしい?
   原則として応じられません。理解と適切な処理に時間がかなり必要になりますところ、
   料金請求も過大となり、お互いに負担が大きくなりますので、 原則としてお断りしています。
   但し、引き続き当社との年間契約をご希望の場合は、ご相談に応じます。

9.担当者が一時的に不在となるので、その間だけ頼めるか?
   スポットでの業務処理は応じられません。その為の要員を確保する必要が生じ、コスト
   上昇を招き、全体の受託料金を引き上げることにつながりますので、お引き受けできません。

10.従業員や役員の家族からの相談・要望に対応してくれるか?
   契約事業主の方へのメリットがあれば、出来るだけ対応を致します。
   税務関係については、相続贈与まで当社税理士が無料で相談を承っております。
   より専門的な法務関係事項については、当社契約有資格者(弁護士・司法書士)に引継ぎ
   ご案内します。

11.預けた資料の保管から受け渡しはどうなっているのか?
   事務委託契約者の資料は原則的に保管しています。
   随時必要とされる重要資料は、事務所内書庫に区分別収納し、ご指示に応じて検索し、
   原本送付、または複写物FAX送付しています。
   平成27年度からクラウド上に、処理結果をアップし閲覧印刷可能での対応をはじめました。

   税務上保管年限9年とされる書類は、ビル倉庫に施錠して収納し、税務当局から調査等
   過去資料閲覧要求があった場合には、そのまま宅急便で送付します。
   <税法上経理資料は納税地に保管すべきとされています>

12.取引先宛名ラベルを、頻繁に郵送する相手先についてまとめて作成可?
   同一宛名を宛名ラベル1ページについて21枚印刷出来ますので、実費で作成可。

13.どの程度まで帳票・文書等まとめてあれば良いのか、依頼するにあたり最低限必要な事項は?
   よく判らないから、やってられないから、担当を置かないから、依頼するはずです。
   遠慮することはありません、お客様の実情に応じて処理お手伝い致します。
   もちろん少しでもまとめてあれば、よりスピーディーに処理が出来ます。

   例えば経理業務の場合、現実として領収書等を紙袋に無造作に突っ込んで届けて来る
   お客様もあります。ゴミのように提示するなら、定期的に毎月もれなく送って下さい。
   多少の整理が出来るのなら2-3カ月遅れたり、数ヶ月まとめたりでも受け入れております。

14.文書等どう選別してアシストへ渡せば良いか?
   書類の重要度選別等一切をアシストで実施出来ますので、取りあえずもれなく提示して
   戴ければ整理保存廃棄します。最近この対応が弊害を発生させておりまして、特に官公
   庁等からの郵便物等を封も切らず送付して来るお客様が増えており苦笑しています。

15.アシストでは、顧客間の異業種交流や取引斡旋等のシステム化をしているか?
   原則として顧客間のネットワークを構築するつもりはありません、それぞれ業種、業態も
   相違し、業務レベルも相違している顧客同士を一律に当然のように結びつけることは、
   何かと問題が発生する可能性がありますので、アシストとしては、顧客固有の情報は、
   どんな些細なことでも公開・話題にしない立場
を取っています。

   最近では、法人会、商工会議所、市区町村役場等の公的機関が異業種ネットワークを構築して
   いますので、そちらを利用するよう、お勧めして います。但し、個別に自分の情報を公開提供
   して欲しいとのご要望がある場合に限ってはお手伝い致します。

16.遠方からの委託も受けてくれるか?
   相互に宅急便で受け渡しが可能ならば(直接手渡しでなければ不安だと主張しない方)
   距離は無関係
です。これまでも西は松江市、東は福島市のお客様から委託を受けています。
   アシストは口コミのお客様ばかりで、遠方の方もかなりおいでになります。
   (最近ネットからの依頼も出始めました)従って4-5年顔を合わせない経営者の方もおいでに
   なります。要するに何を最優先にし、何をアシストに求めるかということになります。

17.税務調査立会費用はいくら?
   アシストとの事務処理委託をし、税務顧問契約をしているお客様の場合、日額20,000円で
   実施しています。
   従って3日間の立会の場合は60,000円となります。

   初日だけと、調査結果についての税務当局との話し合いの日のみ立会をすることも可能です。
   調査立会日数を顧客側で指定することが出来ます。
  
   又、万一修正申告書の作成が必要となった場合でも、作成料金は不要です。

18.資金借入や各種助成金、補助金の申請を代理して欲しい。
   資金調達、助成金取得等に関しては、手続書類作成のお手伝いはしますが、
   交渉折衝の代理はしません。
   資金を得るという行為は、自分自身で汗を流し、時間を費やし苦労を
   してこそ、価値が産まれ、生きたお金として有効に使いたいと実感出来るはずです。

   もちろん助成金等の代理行為を行う、専門家(社会保険労務士)もいますのでそちらを
   ご利用されるのも、良いでしよう(創業起業ページにリンク先を表示していす) 
   金の工面を代わってしてくれないのでは頼めないとする方も多いのですが・・・・・・
                   
 
プライバシーポリシー                     
                 copyright©2017 ASSIST. All Rights Reserved.