本文へスキップ


                                                       JASC-USA  プライバシーポリシー








  ホーム > 過去の活動報告 > 第54回会議                                  

 過去の活動報告

第54回会議
topics   

 第54回日米学生会議

 相互理解、『力』の獲得、そして前進
   ~Mutual Understanding, Empowerment and Process~

 
 現代の社会問題における日米の役割を問い直す

 ~Redefining the Role of Japan and the U.S.
               in Contemporary Social Issues~
 

 詳細情報topics    

     期間
      2002年7月27日~2002年8月21日

     開催地    
      アメリカ合衆国

     参加者      
      日本側参加者 36名(実行委員8名を含む)
      アメリカ側参加者 36名(実行委員8名を含む)

 活動報告

     Washington D.C.       7月27日~8月3日   

  アメリカ合衆国の首都であり、政治の中心、またアメリカ史200年の足跡を辿ること
  のできる地ワシントンDCにて、第54回日米学生会議は幕を開けた。最初のサイトで
  あるということもあり、オリエンテーションなど、会議理念にある「Mutual
   Understanding」を意識したプログラムが組まれたと同時に、ワシントンDCという
  土地柄を活かし、「人権と安全保障」とのサイト理念の下で、経済や安全保障の最前
  線で働いておられるパネリストを招いてのパネルディスカッションも実施された。



    Oberlin ≫          8月3日~8月8日

  会議第二の開催地であるオーバリンでは、アメリカで最初にアフリカン・アメリカン
  と女性に門戸を開放した大学として有名なオーバリン大学を舞台に、Historical and
   Present Day Activismをサイトテーマとして掲げた。アメリカにおけるアフリカン・
  アメリカンの歴史においてオーバリンがさまざまな運動の先駆的地位をなしてきたこ
  とを実感することができた。
  8月6日にはRoy Ebihara氏による太平洋戦争勃発時のアメリカにおける日系人収容所
  体験、そしてDiana Roose氏による広島被爆者研究それぞれの講演に加え、被爆者
  の実態と核の現状についてのパネル展示を見る中で、戦争と核兵器の惨禍と、両国の
  間に横たわる歴史について再認識した。


    Berkeley          8月8日~8月12日

  第三のサイトは、サンフランシスコ湾東岸の大学都市バークレーである。サンフラン
  シスコ湾周辺地域Bay Areaは自由で解放的な空気が漂い、またアジア系、ヒスパニ
  ック系住民の割合も多く、アメリカの多様性を強く感じることができた。
  バークレーサイトでは「社会変革」というサイトテーマを掲げた。サイトの企画とし
  ては1960年代の学生運動のビデオを参加者全員で鑑賞し、また「現代社会問題と社
  会変革」のテーマのもと、有識者をお呼びしてパネルディスカッションを行った。
  レセプションでは、バークレー市長にもご臨席いただき、市の政策やテロ報復に反対
  したバークレー市議会の対応などについてお話しいただいた。


    San Diego        8月12日~8月21日

  最終サイトであるサンディエゴでは、カリフォルニア大学サンディエゴ校に滞在し、
  「文化的多様性」をキーワードに、一連のプログラムが実施された。
  サンディエゴでのメインイベントは、17日に、カリフォルニア大学サンディエゴ校
  のInstitute of Americaにて開催された二部構成のフォーラムであった。第一部では、
  一ヵ月の総括、各分科会による発表を行い、第二部では、各分科会に加え、各ST、
  各サイトイベント等のパネル展示を用意し、来場者と対話する場を設けた。フォーラ
  ム終了後には、Japan Societyの協力により、ホームステイを実施し、その後、日米
  の参加者による合同選挙により、第55回日米学生会議実行委員会が発足した。


≪分科会≫

  •  通商政策 Trade Policy
     政治システム Political System
     先端技術と倫理 Advanced Technology and Ethics
     社会的不平等 Social Inequality
     宗教とアイデンティティ Religion and Identity
     多文化社会における教育 Education in a Multicultural Society
     創造的表現から探る歴史認識 Social Perspectives through Creative Expressions
     環境問題 Environmental Issues

≪スペシャルトピック≫

 分科会がグループ毎に問題を深く追求していくものであるのに対し、スペシャルトピック
 では、各自の興味に沿ってさまざまな芸術、文化、スポーツ、社会活動を行った。

   食と健康 Food and Health
   パフォーマンスアート Performance Arts
   アウトドアスポーツ Sports and Outdoor Recreation
   民俗工芸 Cultural Art
   リズム&音楽 Cultural Rhythms
   映画とアニメ Film and Animation
   テロリズム Terrorism


過去の活動報告news

   第70回以降
   第69回会議
   第68回会議
   第67回会議
   第66回会議
   第65回会議
   第64回会議
   第63回会議
   第62回会議
   第61回会議
   第60回会議
   第59回会議
   第58回会議
   第57回会議
   第56回会議
   第55回会議
   第54回会議
   過去の会議
   写真館
   参加者の声

日米学生会議同窓会事務局

〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-25-21 平野ビル1F
  TEL 03-3407-8112
  FAX 03-3407-8223(ASSIST)
  E-mailはこちら